コラム

【初めてでも安心】ナイトワーク面接で採用されるための完全ガイド!

Nomination
公式アカウント

初めてのナイトワーク面接、わからないことも多いし、何かと不安が尽きないですよね。

どんな服を着たら良いの?髪型は?メイクは?などなど、基本的な情報からちょっとした面接のコツまで、この記事を読めば簡単に知ることが出来ちゃいます!

これからナイトワークの面接が控えている人や、更にワンランク上のお店に挑戦したい!と言う人はぜひこの記事を読んでみて下さいね。

面接前に差がつく!合格率アップのためのポイントとは?

ケバいメイクではなく、普段よりも“顔立ちがはっきりする濃さ”を意識してみて下さい。

例えば、遊園地に行く朝は写真写りを気にして、「いつもと同じ工程の少し濃いメイク」をすることってありませんか?

イメージで言うとその位の濃さがベストです!

【最重要!身分証を必ず忘れずに】
顔付き身分証を忘れずにご持参ください。

意外と多い身分証の忘れ物や疑問。

身分証の例としては、

・パスポート
 →1点でOK

・免許証/マイナンバーカード
 →本籍地記載住民票が必要
風営法で定められている身分証は、「パスポートor本籍地記載住民票」となっています。
※本籍地記載住民票だけだと、本人確認が取れないため、顔付き身分証が必要になる場合が多いので注意して下さい。
その他にも、面接後にそのまま体験入店をするためには、以下のものがあると良いでしょう。

・衣装(ドレスなど)
・ヒール・サンダル
・ヌーブラ
・ハンカチ
・ボールペン
・ポーチ・ミニバッグ
・メイク道具

貸し出しを行っている店舗も多いので、面接前に店舗に相談しておくと安心です。

心配な場合は、Nominationのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。面接前に差がつく!合格率アップのためのポイントとは?

心配な場合は、Nominationのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 面接の流れ&よく聞かれる質問とは?

まず、面接の日程を決めましょう。その際、言葉遣いを丁寧に心がけると印象UP!

受け答えは必ず敬語で、レスポンスも早めを心がけるのがベストです。

当日は15分前には最寄駅に到着しておきましょう。

繁華街は意外と道が難しかったり、お店の場所がわかりにくかったり…。遅刻を避けるためにも、早めの行動がベストです。

お店に着いたら、「〜の紹介/媒体から来ました。〜時から面接予定の◯◯です!」と受付で伝えて下さい。

【笑顔と愛嬌が最大の武器!】

無愛想やマイナスの発言はNGです。聞かれたことに対して笑顔でハッキリと受け答えしましょう!

キーワードは元気、笑顔、ハキハキの3点です!

暗い、会話が成り立たない、無愛想は面接不採用確率を上げてしまうので、口角は上向きでいきましょう!

面接の流れをサクッと予習!

〜面接直前〜

①愛嬌よく挨拶

②面接前に案内される際は内装を褒める

③面接シートを丁寧に空欄なく記入

〜面接中〜

①受け答えをきちんとする

②嘘を付かない

③面接官をお客さんだと思って接する

④質問を何個かする

⑤体験入店日を聞かれた際はその場で決める

〜面接後〜

①面接官の名刺を忘れない

②笑顔で挨拶

これで完璧!面接時によくある質問と回答のポイント

①なぜお店を探しているか

正直に答えて大丈夫です。しっかり稼ぎたい、Wワークでも頑張りたいなど、プラスに捉えられる内容を加えて話せるとベストです。

ここで自分の意思をしっかり伝えることができると、働きやすい環境に出会いやすくなります。

②ナイトワークの経験や常連のお客様の有無

質問に対して盛って伝える必要はなく、未経験なら未経験で正直に受け答えをしましょう。

経験者であれば前店舗の時給や売上等を聞かれますが、盛らないでください。

前店舗で売上がある場合には給料明細をご持参いただくと実績の証明になるのでさらに良いです!◎

③希望時給やいくら稼ぎたいか

「スタートの時給=ハードルの高さ」なので、ご自身の希望する金額と店舗から求められるもののバランスが取れるようにすると良いです。

とは言え、未経験だと基準がわかりにくいですよね?

そんな時は、時給を少し下げて保証期間を長くしてもらうなどの方向にすると負担なく長く働きやすくなるのでおすすめです。

一番大事?!面接前のモチベーションを上げる3つのコツ

最後に、意外と多い「面接前にモチベーションが落ちてしまった」と言うお悩みにお答えします。

「面接を決めた時は行く気満々だったけれど、当日になったら面倒になってしまった…。」なんてことありませんか?

女の子って、メイクにネイル、お肌の状態に体調等気にすることが多くてとにかく大変!

面接に行くならやっぱり最高に可愛い状態で向かいたいのに、ニキビが出来ただけでブルーになっちゃったり…。

準備に時間もかかるし、そんな日に面接に行ったらたどり着くだけでも精一杯ですよね。

対策①前日はよく寝ること

お肌の状態や目の下のクマは睡眠不足が主な原因です。たっぷり眠って回復すれば、気持ちも上向きに。

対策②重くなりすぎない

面接前はどうしても気持ち的に構えてしまいますよね。

ですが、リラックスして大丈夫です!

もし当日気分が乗らなくても、身支度をして家を出たあなたは百点満点!

直前にスケジュールを組み直したり、面接に行かないなんて事例もある中で、言い訳せずに時間通りにお店に辿り着いたあなたはそれだけで一歩リードです。

面接官はあなたの内面も見ているので、その真摯な気持ちは必ず伝わりますよ。

一番大事なのは自信です。

内側から溢れ出る活気を持って面接に挑みましょう!

対策③目標を決めること

暇だから働いてみよう!と言うスタートでも、目的を明らかにするだけでその後が変わります。

目的なく行動をすると「やっぱりいいや」となりがちですが、「〜までに〜円稼ぐ」や「〜のバッグを買う」、「シャンパンを沢山卸してSNSでキラキラする!」等、何でも構いません。

ロールモデルや目標、目的を明確にするだけで行動が苦にならなくなります。

自分の原動力になるものをぜひ見つけてみて下さいね。

まとめ:面接は自信と明るさがカギ!

面接はお店との相性もあるので、うまく行かなくても落ち込まずに、どんどん次に進みましょう!

ナイトワークで何よりも一番大切なのは、自分自身が明るく楽しむことです。

笑顔の人の隣にいると、自然と気分も明るくなりますよね?

体験入店でお客さんとうまく話せなくても、気にしなくて大丈夫です!

面接も接客も場数を踏めば自然と慣れて行きます。

緊張しすぎず、明るく前向きで接客を行えばあなたの本来の魅力を発揮できるはずです。

また、その他にも面接前に不安なことがあれば、いつでもサービス内のコンシェルジュ、または公式LINEからいつでもお気軽にご相談ください!

あなたの挑戦を全力で応援しています!笑顔と自信を忘れずに、頑張ってくださいね✨

おすすめ記事

関連する記事はこちら

カテゴリー